この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

耳谷池の草刈

2015年10月24日

10月23日に耳谷池の草刈を9名でしました。
マダニに噛まれないような服装です。


終わったら、シャワーを浴び、チェックです。


草刈も命がけです。逃げてはおられません。


短丈コスモスもだいぶ咲いてきました。

  


Posted by トド at 23:06Comments(0)

秋花満開

2015年10月18日

山本町河内 中自治会のコスモス畑が満開です。
集落が元気になりそうです。ニコニコ



遊休田のソバも満開



河内アグリの花壇1号のコスモスです。



岡の上の蜜蜂達も大忙しです。


造成直後の田圃のソバは小さいな


秋の初めに播種したコスモスも咲きだしました。
低い丈です。


  


Posted by トド at 05:20Comments(0)

ソバの花

2015年10月07日

そばの花が満開です。
11月8日頃が刈取かな?


  


Posted by トド at 07:25Comments(0)

崩落市道草刈

2015年10月04日

市道山本滝宮線側面崩落現場の草刈清掃をしました。


全容がわかってきました。
下からの写真


側道に生えていた木が強風で根ごと倒れ崩落が発生したと思われます

来週火曜日に市建設課が見に来ます。  


Posted by トド at 08:52Comments(0)

市道の底崩落

2015年10月03日

昨日までの爆弾低気圧の豪雨で市道滝宮線の側面が崩落です。
とりあえずコーンを拾ってきて設置しました。


何とセメントの下の土砂は1m以上ありません。
明朝、自治会で草刈します。


こちらは台風18号被害の市道耳谷線です。
今だに復旧していません。


月曜日から地元の土建屋さんが工事に入ります。
祭りへの影響を考えての日程です。

それにしても、この看板の業者はどうなっているの。
工事するカッコだけして、引き延ばし結局降りたのか。
地元は大迷惑です。

  


Posted by トド at 07:27Comments(0)

次善策

2015年10月01日

雨が降りそうなので、レンゲ播種をしました。
溝を立てることが、ポイントです。

遊休田の借り手不在なので、次善策です。  


Posted by トド at 06:11Comments(0)