この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

災害救援金

2019年12月26日


蕎麦打ち祭災害救援金の領収書が社会福祉協議会より届きました。
セコイ政治家や町長ばかりじゃないんだよ。と子供達に伝えたい。  


Posted by トド at 17:12Comments(0)

NPO発足祭

2019年12月25日

山本ふれあい市
NPO発足記念祭開催  
開催日時:1月4日、5日 朝8時から

・ひまわり切り花無料 (1/4、5)

・あめ湯接待無料   (1/4,5)

・みかん詰め放題   (1/4,5)
       (安い、袋の大きさ別)

・石焼き芋(100円)  (1/4のみ)

・いのしし汁無料    (1/5のみ)
       (購入者家族限定)

<無くなり次第終了します。都合により変更あり。>
*地域に世代を超えて、安全・安心・安い・美味しい・面白い を作ります。
                 特定非営利活動法人 山本ふれあい市の会

河内アグリ活動組織は 特定非営利活動法人 山本ふれあい市の会
 の活動を支援します。
ひまわり切り花提供 。


河内鳥獣会は 特定非営利活動法人 山本ふれあい市の会
 の活動を支援します。
猪肉提供。



  


Posted by トド at 08:01Comments(0)

冬至のソバ祭

2019年12月22日

冬至にソバ打ち祭です。
河内公民館に打つ人20名、食べる人50人が集まりました。
みんなで作った祖谷ソバを使用しています。


水回しはスプレィでしました。


めん切りカッターと包丁使用してそば切りです。


大鍋で湯がきます。


いろんな人が食べに来てくれました。


二八しっぽくソバです。薬味は辛之助からみ大根、
香川本鷹は田んぼっこで作ったが乾燥時にカビが生えて急遽財田の財匠で分けてもらいました。


十割ソバに挑戦する人がいましたが、短くなりました。
実は、粉が乾燥しすぎてしまいました。

天日干し1日で良いところ、雲が多いので3日干したら乾きすぎたようです。
乾きすぎ粉で十割は大変難しいのです。泣き
二八ソバは皆さん大成功でした。ニコニコ

19号豪雨義援金は7622円集まりました。
誰が1円玉入れたんだろう?

  


Posted by トド at 15:59Comments(0)

山本保育所焼き芋

2019年12月20日

山本保育所で焼き芋をしました。
園児達が作ったアルミホィール巻焼き芋を石焼き芋機に投入です。



焼き芋が出来ました。
熱いので先生がアルミを除けてくれました。


ほっかほっかの焼き芋をみんなで食べたよ。



いっぱいお礼を言ってくれました。10回も言う子もいたよ。


あとで、園児達が肩たたきや、いろんな事をしてくれました。ニコニコ  


Posted by トド at 17:19Comments(0)

焼き芋応援

2019年12月13日

河内幼稚園の焼き芋をしました。


子供達が植え、掘った芋です。
べにはるか です。

この時期の焼き芋はとても美味しかった。ワーイ
今まで食べた中でも、一、二番です。


12月22日に河内婦人の家で朝8時30分頃からソバ祭をします。
今回は台風19号豪雨災害義援募金を行います。
募金は三豊市社会福祉協議会経由で被災地へ送られます。

我々が作ったソバが世の中の為になるのは本望です。ニコニコ

みなさん、来てくださいね。  


Posted by トド at 16:47Comments(0)

12月6日の記事

2019年12月06日


河内新そば祭りのご案内
12月22日日曜日午前9時頃から
河内婦人の家にて
新そば祭りを開催します。
地域住民交流
地域外住民との交流です。
二八しっぽくそばを打ちます。
指導付き、無料、予約無し。

最高裁祖谷そばを使用します。
試食だけもok
  


Posted by トド at 07:23Comments(0)

12月5日の記事

2019年12月05日


静岡県、全国農業担い手サミットに参加しています。  


Posted by トド at 17:24Comments(0)