この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ドジョウ繁殖計画

2017年06月30日

河内幼稚園のどろんこ遊びは
7月6日午前9時30分からになりました。

購入したドジョウが待ちきれないので、
別のドジョウ繁殖田に、ある程度放流します。


農免道沿い協和地区橋本さんの田圃
7月1日朝8時より放流します。
子供達集まってくれるかな。

  


Posted by トド at 06:48Comments(0)

マルチ除去

2017年06月29日

河内幼稚園の畑で落花生のマルチを除去しました。
花が咲き、豆の管が下降始めました。いいタイミングです。


スイカが大きくなっています。


さつま芋も順調な生育です。
どろんこ田遊びは延期になりました。いつかな。


山本小学校畑の落花生マルチも除去しました。
隣人からマルチの件で意見を色々頂きました。
みなさん、関心があるんだな。有難いことです。  


Posted by トド at 08:39Comments(0)

どろんこ田草刈

2017年06月23日

今日は泥んこ田周辺の草刈をしました。

6月28日10時頃からどろんこ田遊びです。
今回タイヤのチューブを多数用意しました。
引っ張り役がいるので応援頼みます。


  


Posted by トド at 12:16Comments(0)

どろんこ代掻

2017年06月21日

昨夜の雨で水が張ったので
どろんこ田の代掻きをしました。

なお、6月23日は草刈作業となります。
  


Posted by トド at 14:11Comments(0)

雨が降りそうなので

2017年06月20日

雨予報なので
さつま芋ツル植え作業をしました。

河内幼稚園芋畑



次に山本小学校野菜畑です。


ツルはボタン市民農園から頂きました。
光合成細菌施肥なのでツルが長いのです。  


Posted by トド at 13:38Comments(0)

泥んこ田作ろう

2017年06月18日

6/23 午前8時より、幼稚園田にて 泥んこ田作りをします。
             ドジョウ池周辺の草刈もします。
多数のご参加を願いますよ。

なお、ドジョウ放流、泥んこ遊びは
6/28 午前10時頃より河内幼稚園、山本保育所が行います。


6/18 ヒマワリ迷路候補地第3回播種を行いました。
各組織、自治会の多数のご参加に感謝いたします。

なお、ヒマワリ迷路祭りは8/11に開催予定です。


  


Posted by トド at 20:38Comments(0)

種まき予定

2017年06月17日

3回目のヒマワリ播種します
日時:6月18日午前8時~
場所:河内農免道沿い花壇1号付近

鍬を持って排水溝作りに参加願います。

今後の予定は幼稚園の泥んこ田作りです。
日時等は後日連絡します。  


Posted by トド at 21:03Comments(0)

ヒマワリ畑Ⅱ

2017年06月14日

ヒマワリ迷路第2候補地の播種を12名でしました。

2辺が道なのでここが本命地かな。

次は6月18日(日曜日)午前8時から行います。
場所は花壇1号の下です。

みなさん、鍬持って手伝ってねニコニコ  


Posted by トド at 21:44Comments(0)

かいがあった

2017年06月12日

近所の耕作しない田圃の草刈してあげたら
今日、借り手が決まりそうです。

アドバンス農産です。
5ヶ所で話が進みました。
良かったワーイ

高岸の田圃2ヶ所も交渉しましたが
今回見送りとなりました。草刈が多いから仕方ない。  


Posted by トド at 14:13Comments(0)

日曜の共同活動

2017年06月11日

ヒマワリ迷路予定地に播種しました。
今日は田植と重なり心配でしたが
参加者は14名でした。
無事共同作業が出来ました。
次は6月14日(水)の予定です。

ヒマワリ迷路祭りは8月11日予定です。



地域内農地で草むらになりそうな所を草刈しました。
後は地主が耕運管理します。
借りてくれる人が現れたらいいな。

  


Posted by トド at 20:52Comments(0)