この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ヒマワリ畑の片付け

2018年12月30日

10月から12月のヒマワリ畑の片付けです。


霜が降るまで綺麗に咲きました。


10反以上の片付け完了です。

冬ヒマワリのおかげで、蜜蜂が元気です。
ただ、ダニにやられた箱は駄目でした。  


Posted by トド at 14:43Comments(0)

底打ち工事準備

2018年12月23日

正月水路山辺支流の草刈り、泥上げです。
来年早々、底打ち工事を予定です。


8名参加しました。


高圧洗浄機は後日少人数で行います。

この水路は、水を通せば横の田んぼに水が入ります。
去年、目詰め作業をしたが、すぐに剥離し困っていました。
底打ちで治れば良いのにねニコニコ  


Posted by トド at 12:48Comments(0)

新ソバ祭り

2018年12月16日

12月15日河内公民館で新ソバ祭りをしました。


祖谷ソバを共同で育て、28ソバです。


耳たぶの柔らかさに練って広げます。


包丁で細く切ります


出汁を作って貰います



外で湯がきます。


野菜たっぷりのしっぽくソバにしました。


地域の人が食べに来てくれました。
残りは各自、持ち帰って貰いました。

150食程度作りました。
残ったソバ粉は500g超を750円で欲しい人に販売です。

来年は一人100円程度の負担をして貰ったらとの意見が出ました。
会計する人がいればそうしたいものです。

ソバ粉を買って貰った方へ、
当日、計算間違いで500g超1500円を貰った人がいます。
ほとんどの方への返金は出来ましたが、数人わかりません。
返金しますのでご連絡願います。090-4507-2123白川まで。  


Posted by トド at 09:53Comments(0)

新ソバ祭り

2018年12月06日

新ソバ祭りのパンフレットが出来ました。
香り高い祖谷ソバです。
ソバ打ち体験希望者は8時30分までに来てください。
当日、先着順です。
ソバ試食は9時30分頃から出来ます。

田舎と都会の交流が出来れば良いなニコニコ  


Posted by トド at 10:46Comments(0)

新ソバ祭り

2018年12月02日

今年も新ソバ祭りをします。

12月15日(土) 午前8時~11時
まで

三豊市山本町河内の婦人の家

ソバ打ち体験希望者は8時に現場へ来てください。
地元産の祖谷ソバ粉を使用します。
28ソバに挑戦して貰います。

スタッフの指導もあります。


ソバを食べるだけの人は9時30分頃からおいでください。

ソバ体験もソバ試食も無料です。
但し、早いもの優先です。
特に地域縛りはありません。一緒に楽しみましょう。ワーイ

現在玄ソバの唐箕中です。
28kg収穫し、25kg製粉。3kg来年播種。

  


Posted by トド at 13:31Comments(0)

石焼き芋機5台

2018年12月01日

今日は山本小学校の発表会・防災訓練。
2年生が作ったサツマイモ600余個の焼き芋応援です。
10名参加で石焼き芋機5台使用です。
8時~15時掛かかったがとても美味しく焼けました。
本来の焼き芋を子供達全員に届けます。ニコニコ


2年生の農業体験発表会では「河内アグリ」が何回も出てきました。
もっと感動を与える農業体験を来年、提供出来れば良いな。

  


Posted by トド at 16:15Comments(0)