この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ヒマワリb迷路荒作り

2016年07月30日

今日7月30日にヒマワリ迷路の荒作りをしました。
明日7月31日は午前9時から迷路作り(仕上げ)をします。
適当な道具を持って集まってください。



なお、お茶等は河内アグリで用意します。

ヒマワリ迷路祭りは8月14日 午前9時から行います。

催し内容は

かき氷、野菜各種の販売

小さい子供用福投げ

一般の福投げ

写真展用撮影があります

今回から、不特定多数用保険も入りました。  


Posted by トド at 11:24Comments(0)

ヒマワリ看板、他

2016年07月21日


昨日、ヒマワリ祭りの看板を設置しました。
R377橋本病院西の交差点付近です。


交差点より南1kmが会場です。


8月14日9時から行います

7月30日:迷路下準備
7月31日 9時から迷路作り
8月13日 17時から祭り準備
そして
8月14日 9時から 祭りです
今回は 福投げは小さい子と大人を分けます
かき氷販売(100円)をします。
農産物販売をします。
  ウリ、蜂蜜、その他夏野菜を準備します
小銭をもって来てねニコニコ


下河内 の河内川で河川工事があります
大木橋の上流の護岸工事です。


水位を下げるため大木橋下のコンクリート構造物を真ん中で切ります。
もちろん、工事後復旧します。


大木橋付近は水深があり、河内川の大型魚が集まるところです。

  


Posted by トド at 08:34Comments(0)

さっぱりした水路

2016年07月13日

7月9日、10日の共同活動後の排水路

養鶏業者さんの大量動員と、
地元農家の奉仕で綺麗になりました。
今朝の大雨でも大丈夫でした。


泥上げ前の排水路

水が詰って鶏舎の鶏が死にました。

  


Posted by トド at 08:15Comments(0)

鶏舎裏の排水路

2016年07月07日

先の大雨で鶏舎に水が入り鶏がだいぶ死んだとのこと。
7月10日に排水路の泥上げです。
取りあえず、雨が降っても鶏が死なないように。

  


Posted by トド at 14:08Comments(0)

酷暑の草退治

2016年07月04日


7月3日(日曜日)は大変暑かった
その中、ぼたん団地花壇の草退治です。


正月導水路の草も直ぐに大きくなるので
今回は除草剤散布です。
モンサント製除草剤です。

みなさん、熱中症に気をつけましょう。晴れ  


Posted by トド at 13:45Comments(0)