この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

子供レンコン掘り

2021年10月31日



子供レンコン掘りがありました。12組が参加しました。両親、祖父母も応援に来ました。最初にスタッフから堀方の説明がありました。
レンコンが見えるまではスタッフが掘る場合もありました。地元の農産物を200円均一並べて置き、結構買ってくれました。
次回は11/28です。もう予約で一杯です。12/19には田んぼっこ会員用レンコン掘りがあります。そこは空きがあるかも(詳しくは田んぼっこホームペ-ジ)  


Posted by トド at 14:23Comments(0)

大井出草刈

2021年10月24日

大井出の草刈を機械でしました。(10/23)
以前は人が刈っていました。
作業中に蜂に刺されたり、落ちたりして危険作業でした。

  


Posted by トド at 08:47Comments(0)

田んぼっこ祭

2021年10月18日

田んぼっこ祭がひまわり迷路でありました
子供たちが価格設定です。
販売品は近所の農家さんから出して貰ったり
田んぼっこ農園の収穫物だったり
地元まちづくり推進隊山本のお兄さんお姉さんが作った特性ポン菓子等です。


ミカンや小松菜


お客様はお父さん


無料配布の石焼き芋を作っています
寒かったので良かった


お婆ちゃんも買いに来てくれました


ポン菓子 向こうは田んぼっこ畑の落花生とサツマイモです


レンコン詰め放題
学校給食センターへ出荷後の残り品です
隣のレンコン畑で掘った超新鮮品も売ったよ



大根鉄砲射的
景品はお菓子とジュースです。
最低2個ゲットまで大根弾は使用出来ます


天気は悪かったけど、なんのその


クローラ車によるひまわり草むらクルージング中 集落に大きな猪が出て、運転手の猟友会おじさんが出動したので中止になりました。
来年は運転手を多く用意しなきゃ
  


Posted by トド at 06:48Comments(0)

レンコン掘り

2021年10月11日

遊休田活用のレンコンです。学校給食へ提供します。



約60kg  


Posted by トド at 12:49Comments(0)

小学校の芋掘り

2021年10月05日

山本小学校2年生の芋掘りがありました。
芋は5月15日に子供抜きで植えたシルクスィートです。
なにせ、その頃はコロナで三密禁止ですから。


みんな、楽しかったらしい。
  


Posted by トド at 10:19Comments(0)

芋掘り準備

2021年10月04日


山本小学校の芋掘りのために、ツルとマルチを除けました。  


Posted by トド at 12:27Comments(0)