親子レンコン掘り体験募集。
2024年10月07日
親子レンコン掘り体験募集。
日:10/27 11/17 12/8
時間:9時~ 9時40分~ 10時20分~ 11時~
3組毎にレンコンを掘ります。スタッフの指導あり。
場所:三豊市山本町河内3143(マップ検索は3062付近)
募集条件:子供を含む家族を1組とします。
費用:大人1人当1000円。子供はタダ
持参品:軍手 長靴 帽子
申込方法:電話(090-4507-2123)白川まで
日:10/27 11/17 12/8
時間:9時~ 9時40分~ 10時20分~ 11時~
3組毎にレンコンを掘ります。スタッフの指導あり。
場所:三豊市山本町河内3143(マップ検索は3062付近)
募集条件:子供を含む家族を1組とします。
費用:大人1人当1000円。子供はタダ
持参品:軍手 長靴 帽子
申込方法:電話(090-4507-2123)白川まで
Posted by トド at
21:18
│Comments(0)
幼稚園年長組のさつまいもツル植え
2024年06月27日
6月26日に山本幼稚園年長組のさつまいもツル植えがありました。
イモから育てた鳴芋ツル芋ツル約100本を2~3本を1人が植えました。
おおきくなあれ!おいしくなあれ!
その後、園児達は小学校のプールへ行きました。
Posted by トド at
03:35
│Comments(0)
ヒマワリ畑作ったよ
2024年05月27日
場所: 三豊市山本町河内・・・国道377号線眞鍋うどんより南200m
面積: 5.5反
開花予定: 7月下旬~8月上旬
種類: ハイブリッド サンフラワー (金子種苗) 1.5m丈
特徴: 畑6個の畔際に1m巾の通路設置
駐車: 10台程度
目的: 遊休田活用 景観形成
その他6カ所 河内地区にヒマワリを作っています。
眞鍋うどんで中華ソバ食べた後、ヒマワリを楽しむのも、良いかも。
山本町環境保全会は田んぼが草茫々にならない様活動しています。
Posted by トド at
20:12
│Comments(0)
植付けボランティア募集
2024年04月12日
山本小学校南畑で野菜の植え付けをします。応援募集
日時:4月16日 午前9時より
場所:山本小学校南の畑
1スイカ苗植付けと温床紙掛け
2マッカウリ苗の植え付けと温床紙掛け
3枝豆播種とカラス避け不燃布張り
4ひまわり播種
道具は軍手、帽子、名前をつけた鍬等
雨天順延します。
日時:4月16日 午前9時より
場所:山本小学校南の畑
1スイカ苗植付けと温床紙掛け
2マッカウリ苗の植え付けと温床紙掛け
3枝豆播種とカラス避け不燃布張り
4ひまわり播種
道具は軍手、帽子、名前をつけた鍬等
雨天順延します。
Posted by トド at
13:24
│Comments(0)
水路改修工事
正月前レンコン掘り
2023年12月30日
山本町環境保全会の正月用レンコン掘りイベントがあり、30名程度の参加がありました。おかげで第1レンコン畑が完掘り出来ました。第2レンコン畑の掘りが始まりました。第2畑は密集、太いレンコンです。1月 2月にも経験者限定レンコン掘りイベントを計画します。
今日はスタッフのお友達が掘りたいとの事なので、スタッフ指導でレンコンを掘ります。参加者は肥料袋数杯掘って親戚知人に配るようです。
ありがとうございます。遊休農地を活用した植栽 市街地住民との交流 子供の健全育成 農業の面白さの宣伝活動です。

今日はスタッフのお友達が掘りたいとの事なので、スタッフ指導でレンコンを掘ります。参加者は肥料袋数杯掘って親戚知人に配るようです。
ありがとうございます。遊休農地を活用した植栽 市街地住民との交流 子供の健全育成 農業の面白さの宣伝活動です。
Posted by トド at
07:41
│Comments(0)
最近の共同活動
2023年12月19日
12/12 山本小学校の焼き芋応援

12/15 山本幼稚園の焼き芋応援

12/17 親子レンコン掘り体験

12/29 正月用レンコン掘り開催します。
参加資格
①今までの親子レンコン掘り参加者
②山本町環境保全会構成員でスタッフが指導出来る者
③その他 スタッフが許可する者
時間帯: 8時~12時 道具の都合で人数制限あり
正月分が掘れたら退場願います。次の人のためです。
予約はありません。場所は親子レンコン掘り体験会の場所です。
この日は無料です。
12/15 山本幼稚園の焼き芋応援
12/17 親子レンコン掘り体験
12/29 正月用レンコン掘り開催します。
参加資格
①今までの親子レンコン掘り参加者
②山本町環境保全会構成員でスタッフが指導出来る者
③その他 スタッフが許可する者
時間帯: 8時~12時 道具の都合で人数制限あり
正月分が掘れたら退場願います。次の人のためです。
予約はありません。場所は親子レンコン掘り体験会の場所です。
この日は無料です。
Posted by トド at
19:55
│Comments(0)
学校の芋掘り
2023年11月03日
10月31日 山本小学校2年生の芋掘りがありました。



11月2日 山本幼稚園年長組の芋掘りがありました。



今年は鳴門金時を6月中旬に植えました。
いずれも12月に焼き芋にします。
今年は雨が少なく土が硬いので、事前作業で、レンコン掘り道具で土を浮かせました。
子供達は手掘りですが、綺麗に掘れました。。
11月2日 山本幼稚園年長組の芋掘りがありました。
今年は鳴門金時を6月中旬に植えました。
いずれも12月に焼き芋にします。
今年は雨が少なく土が硬いので、事前作業で、レンコン掘り道具で土を浮かせました。
子供達は手掘りですが、綺麗に掘れました。。
Posted by トド at
04:58
│Comments(0)
親子レンコン掘り体験募集
2023年10月21日
遊休田を活用した親子レンコン掘り体験会を開きます。
日時
11月19日(日)
午前9時~ 9時」30分 3組
午前9時40分~ 10時20分 3組
午前10時30分~11時 3組
午前11時10分~11時40分 3組
12月17日(日)
午前9時~9時」30分 3組
午前9時40分~10時20分 3組(満杯10/20)
午前10時30分~11時 3組
午前11時10分~11時40分 3組
場所 三豊市山本町河内3143(マップは3062番地で検索)
募集条件 子供を含む家族を1組とします。
費用 大人1人1000円、子供は無料
持ち物等 軍手 長靴 帽子 マスク 飲料水 (道具は用意します・)
申込方法 代表者氏名、地区名、連絡先 人数(大人、子供)を連絡ください。
連絡先 090-4507-2123 白川
お楽しみイベントもあります

日時
11月19日(日)
午前9時~ 9時」30分 3組
午前9時40分~ 10時20分 3組
午前10時30分~11時 3組
午前11時10分~11時40分 3組
12月17日(日)
午前9時~9時」30分 3組
午前9時40分~10時20分 3組(満杯10/20)
午前10時30分~11時 3組
午前11時10分~11時40分 3組
場所 三豊市山本町河内3143(マップは3062番地で検索)
募集条件 子供を含む家族を1組とします。
費用 大人1人1000円、子供は無料
持ち物等 軍手 長靴 帽子 マスク 飲料水 (道具は用意します・)
申込方法 代表者氏名、地区名、連絡先 人数(大人、子供)を連絡ください。
連絡先 090-4507-2123 白川
お楽しみイベントもあります

Posted by トド at
02:07
│Comments(0)
プレ井手浚え
2023年04月17日
4/16:正月井出さらえの、事前草刈をしました。
導水路周辺と空家裏を草刈機とチェンソーで行いました。
参加者は6名でした。
本番は4/29です。
なお、東田井井出浚えは4/23
田仏井出浚え、三条坊井出浚え、藪下井出浚えは5/3です。
Posted by トド at
03:37
│Comments(0)