監査会
2019年04月11日
河内アグリ活動組織の監査会兼役員会
時間前なのでまだ来ていない人もいます。
最終全員集合(9名)しました。

出納簿修正、通帳修正(戻し金)等があり、事務局の集中力衰退が出ました。
申し訳ない
その他 議案書で3名の新規構成員が追加されました。
某自治会は組織に入っていないが、そこの農業者構成員から生活兼用水路の改修要望があります。
某自治会長へ組織加入を要求することになりました。
加入しない自治会の生活兼用水路改修工事は出来ません。
4月14日(日)午後7時30分より総会です。
総代22名、監事1名、来賓4名に案内しています。
今回は地域資源保全管理構想があります。
早い話が、5年後10年後の地域をどうするか構想です。
我々は特定非営利法人 河内アグリ活動組織 を立ち上げ
若者が農業をし易い状況を作ります。
我々熟年老年は若者の代わりは出来ないと思っています。自分を知っています。
あくまでも若者支援者の立場です。
河内アグリの範囲周辺田の入会も検討しました。
遊休田を農業委員会からカボチャでも作れと言われているらしい。
ろくに農業もしていない農業委員ではカボチャの作り方は指導出来ない。
普通にそうです。農業にも良い指導者がいるのです。
時間前なのでまだ来ていない人もいます。
最終全員集合(9名)しました。
出納簿修正、通帳修正(戻し金)等があり、事務局の集中力衰退が出ました。
申し訳ない

その他 議案書で3名の新規構成員が追加されました。
某自治会は組織に入っていないが、そこの農業者構成員から生活兼用水路の改修要望があります。
某自治会長へ組織加入を要求することになりました。
加入しない自治会の生活兼用水路改修工事は出来ません。
4月14日(日)午後7時30分より総会です。
総代22名、監事1名、来賓4名に案内しています。
今回は地域資源保全管理構想があります。
早い話が、5年後10年後の地域をどうするか構想です。
我々は特定非営利法人 河内アグリ活動組織 を立ち上げ
若者が農業をし易い状況を作ります。
我々熟年老年は若者の代わりは出来ないと思っています。自分を知っています。
あくまでも若者支援者の立場です。
河内アグリの範囲周辺田の入会も検討しました。
遊休田を農業委員会からカボチャでも作れと言われているらしい。
ろくに農業もしていない農業委員ではカボチャの作り方は指導出来ない。
普通にそうです。農業にも良い指導者がいるのです。

Posted by トド at 00:41│Comments(0)