小学生用田んぼ作り
2019年04月24日
今日は山本小学校横で農業体験田んぼ作りです。
マルチャーで畝立てです。

昨日、2年生の担任先生と打ち合わせを行い、早速作業です。
2年生は44名です。
サツマイモ180本は5/13に植えます。
スイカ10本、マッカウリ10本は苗で植えました。夏休み前に食べられるようにします。
ウリ系の横にはソルゴー播種しました。大きくなったら刈り取って天然マルチとします。
トウモロコシ20穴、ジャンボ落花生30穴は播種しました。
香川本タカは現在育苗中です。

河内アグリ構成員6名が参加して昼までに終わりました。
空いた所へはヒマワリ播種しました。

小学生の関心が農業に向いてくれたら嬉しいね
マルチャーで畝立てです。
昨日、2年生の担任先生と打ち合わせを行い、早速作業です。
2年生は44名です。
サツマイモ180本は5/13に植えます。
スイカ10本、マッカウリ10本は苗で植えました。夏休み前に食べられるようにします。
ウリ系の横にはソルゴー播種しました。大きくなったら刈り取って天然マルチとします。
トウモロコシ20穴、ジャンボ落花生30穴は播種しました。
香川本タカは現在育苗中です。
河内アグリ構成員6名が参加して昼までに終わりました。
空いた所へはヒマワリ播種しました。
小学生の関心が農業に向いてくれたら嬉しいね

Posted by トド at 14:30│Comments(0)